
Linenのお手入れ
手洗い又はクリーニング
クリーニングより手洗いの方がふっくらと仕上がりますので、手洗いをお勧め致します。
- 手洗いの場合
- 洗剤は蛍光剤、漂白剤の入っていない洗剤(おしゃれ着洗い)をお使い下さい。
- 洗濯ネットに入れて、40℃位のお湯で押し洗い又は振るい洗いして下さい。(ゴシゴシと洗うと糸を痛めてしまいます)
- 十分にすすいだ後、手絞りか、洗濯ネットに入れたまま洗濯機の脱水で1分か2分位脱水してくたせさい (長い時間脱水すると、撚れたり縮んだりしますのでご注意下さい、水が少し垂れる位の方が乾かしている時、その水分の重さでシワがつきづらいです。)
- 乾燥は日陰干しで乾燥させて下さい。
- アイロンはスチームをお使い下さい。(洗濯後は少し縮んだりシワになりますので、縦・横と引っ張りながらスチームアイロンしますと綺麗に仕上がりまます)
ワンポイント
季節が終わり、しまうときは一度お天気の良い日に外に陰干しして、水分を飛ばしてから、からおしまい下さい。
たまにホワイトビネガーをお湯に入れて(量は多くても大丈夫です)軽く押し洗いし、そのまま2時間程浸けて置き、すすいで干しますと、抗菌・消臭・リンスの代わりになります。
ビネガーの匂いがしますが、乾くとなくなります。
必ずホワイトビネガーをお使い下さい、穀物酢はうま味成分が入っているので、繊維を痛めてしまいます。
注意
最初は少し色落ちする事が有りますので他の物とは一緒に洗わないで下さい。
何回か洗っていく内に色落ちは無くなります。

Woolのお手入れ
手洗い又はクリーニング
クリーニングより手洗いの方がふっくらと仕上がりますので、手洗いをお勧め致します。
- 手洗いの場合
- 洗剤は蛍光剤、漂白剤の入っていない洗剤(オシャレ着洗い)をお使い下さい。
- 洗濯ネットに入れて40℃位のお湯で、押し洗い又は振るい洗いして下さい。
- ゴシゴシと洗うとフェルト化や毛玉ができ易くなってしまいます。
- 十分にすすいだ後、手絞りか、洗濯ネットに入れたまま洗濯機の脱水で1分か2分位脱水してください。(ロービング糸の場合は手絞りして下さい)
- 乾燥機は絶対に使用しないで下さい。
- 乾燥は日陰干しで乾燥させて下さい。
- アイロンはスチームをお使い下さい、洗濯後は縮むので横に縦にと伸ばしながらスチームアイロンしますと綺麗に仕上がります。
- 季節が終わり、しまうときは一度お天気の良い日に外に2時間くらい干して、水分を飛ばしてからおしまい下さい。
ワンポイント
ウール糸は元々油分を含んでいるのが正常な状態です、その油分がある為、あまり汚れを吸収する事は無いので、手洗いされる時は簡単に洗われる事をお勧め致します。 ひどい汚れでない限り、外に2時間位干すだけでも十分です。
注意
最初は少し色落ちする事が有りますので、他の物とは一緒に洗わないでください。色落ちはその内無くなります。
★振るい洗いとは、お湯の中でユサユサと振るいながら洗う事です。